アスリートの確定申告
プロアスリートは個人事業主として、1年間の所得をご自身で申告する必要があります。
石割税理士事務所は、プロアスリートを応援したいという思いから、確定申告を格安で提供させていただいております。
プロアスリート(サッカー選手、格闘家等)の節税アドバイスや確定申告の実績が多数ございます。
アスリートの記帳と仕訳
売上
契約金、年俸、賞金、テレビ出演料、イベント参加料、出版印税。
地代家賃
事務所、オフィス、トレーニングルーム家賃。
水道光熱費
事務所・トレーニングルーム等で使用した電気・ガス・水道代、
旅費交通費
試合・練習、TV出演、取材等仕事に関連した交通費(電車代、バス代、タクシー代等)や宿泊費(ホテル、旅館代)等。
車両費
試合・練習、TV出演、取材に関連した移動のためのガソリン代、自動車税、自動車保険料、車検代。
通信費
携帯電話通信料金、固定電話料金、インターネット利用料、FAX、葉書、切手代等。
交際費
仕事に関連する接待飲食代、出張旅行、ゴルフ代等、ご祝儀、お祝い、お見舞い、お香典、お花代、お中元、お歳暮、プレゼント代など。
消耗品費
バット、グローブ、シューズ、スパイク、レガース、プロテクター、ラケット、ゴルフクラブ、トレーニング機器、ウェアなどの道具。サプリメント・プロテイン等。テレビや舞台出演、撮影のための衣装・化粧品代など。
事務用品費
パソコン、携帯電話費用など。
外注費
メイク、スタイリスト、鍼灸、整体、マッサージの費用等。
賃借料
スポーツクラブの会費・利用料など。
支払保険料
試合中やトレーニング中の事故のための傷害保険や火災保険、自賠責保険など。
給与手当
マネージャー、トレーナーに支払う人件費など。
支払報酬
公認会計士・税理士や弁護士に支払う報酬など。
新聞図書費
新聞、雑誌、書籍代。
節税は、仕事に関連する支出を経費に取り込めるかがポイントとなります。
プロアスリートのための平均課税活用
プロアスリートの所得は一時的なものが多く、毎年平均的に発生する所得と同じに課税すると、累進税率によってその年度だけ多額の税金が発生します。
このような起伏の激しい所得に関して、「平均課税」という税負担軽減の仕組みがあります。
アスリート特有の節税・税務調査のポイントを税理士・会計事務所が解説します。
アスリートの関連項目
お仕事帰りの平日夜間の相談も可能です!
アスリートの節税・税務調査に詳しい税理士
事務所名 | 石割公認会計士税理士事務所 |
電話 | 03-3442-8004 |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル6FA |
アクセス | 品川駅高輪口下車し、第一京浜を右側(田町方面)徒歩2分です。1階が喫茶室ルノアール。 |
代表者 | 石割由紀人/1970年8月18日生まれ。公認会計士・税理士。 |
略歴 | 国際会計事務所プライスウォーターハウスクーパースにて監査、株式公開支援、税務業務に従事後、外資系通信ベンチャーのCFO、大手ベンチャーキャピタルでの投資業務などの実務経験があります。起業支援に関わる幅広い経験を有する数少ない公認会計士です。 |
WEB | 石割公認会計士事務所 http://www.cpa-ishiwari.jp/ 経理・給与計算代行 http://www.cpa-ishiwari.jp/ 資本政策 http://www.shihonseisaku.com/index.htm |